スマート取込してもスマートにはなりません。

今日も今日とて、特に用事もないので昨日に引き続き、会計ソフトでデータ入力をしてみました。今日はスマート取込(弥生会計ではこう呼ぶ)という、スキャナーによる取込を試みました。

郵便局で切手とレターパックを買ったのは顧客向けなので、費用でいいなぁ。

DAISOでファイル3冊と蒸しパンと濡れテッシュをまとめて買ったのはどうしよう・・。

などと考えながら・・・。

これがちょっと複雑で、私の持っているのがとても小さなスキャナーだからかどうかわかりませんが、次のとおりでした。

①スキャナーでレシートを読み取る。

②スキャナーと連携しているPCに「読み込みました」とでる。

③ホンマかいなと、スキャナーを受ける側のソフトでチラっと見る。

④会計ソフトでPDFデータを確認し、保存ボタンを押す。

⑤会計ソフトで仕訳を確認し、取り込む。

⑥一応、仕訳ができているか確認する。

という順でした。ふぅ・・・。

これはしばらくレシートをためて一気にやるに限ります。

ちなみにスキャナーはScanSnapってやつです。

 

f:id:clear-winter:20190419182921p:plain

ちなみに最近やっと重い腰をあげて家計簿をつけ始めたんですが、Zaimというソフト

でやってます。これもなかなか優れものでいろいろ分析をしてくれますが、スマホでレシートを読めるとありますが、もう全部明細まで読み取ってくれるので、はっきり言って「良し悪し」ですな。

チョコとおかきと蒸しパンを食べたから、濡れテッシュで手を拭いている生活が丸わかりですもんね・・・。

暇だけど・・・・

今日もいつもと同じ(主たる業務がないために)専業主婦の生活のような暮らしをしています。主婦といってもバツイチそのままなのでなぁ・・・。

 

今日は、会計ソフトで一応開業してから今日まで2週間くらいの「費用ばかり」の仕訳入力をしました。銀行口座と自動連携するのでラクですが、仕訳の修正と残高の確認で1時間以上はかかりました。こんな小さな事務所でも会計ソフトの勘定科目がいっちょまえに準備されているので、微笑ましいなぁ~と思いながら・・・。

Windowsに入っているフォントの種類と同じような感じで、使う勘定科目は本当に限られているんですけどね。

それと、昨日のちょっと支払が多かったHP作成会社から「ドメインとサーバーはお客様でご準備お願いします。」と言われていたので、言われるままにドメインを取りました。安いんですね・・・?あまり、聞いたことがないヤツは・・・。

「.work」という69円のドメインを取得して一件落着。このドメインを愛し続けられるかは疑問ですが・・・。

1月の税理士登録に始まり、開業届、会計ソフト、HPとゆっくりではありますが自分のペースで進んできたように思います。

 

当初はこれって、ものすごく気合を入れないといけないと思っていたのですが、私の場合は「開業届」を出してからはそんなに気合がいるものではなかった気がします。

 

さぁ、よくわかっていない税法のおさらいをしないと・・・。

これは多分、「廃業届」を出すまで続くのでしょうね。

f:id:clear-winter:20190418175714p:plain

 

そして少し前進・・・

前回の更新から47日も経ってしまいました。

 

一般企業あがりの50代おばちゃんが無謀にも税理士事務所をやっていく日記を

続けようと思います。

 

更新していなかった47日のうち30日間はパートに行っていました。

税務署のパートです。

最寄税務署が身近に感じられたのは本当によかった。

 

そして、意を決して2019年4月1日、私の開業届をその税務署にもっていきました。

これをするのに本当に時間がかかりました。本当に・・・

一つ、学びました。足が重いと感じるところには、別の用事で行けばいい。

行くのに慣れるから・・・。

 

そして、スポットですが、なんと個人のお客さんが見つかりました。クラウドソーシングで受注いただいたんです。確定申告が遅れたらしく、そのフォローでした。仕事内容は明快なものでしたが、資料、ご査収、納品などということばを久しぶりに使いました。

ホントにうれしかった・・・(涙)。

 

あと3つほど、進めていることがあります。

まず、CFPの残りの試験を受けて、できれば今年中にCFPになってしまう(?)こと。

やはり、税務相談に活かせるかと思うので・・・。

次に、ビジネス用語の説明のライティングをクラウドソーシングで受けてみました。

気に入っていただけたかどうかはまだわからないけど、とても楽しかった・・・。

最後に、少し騙された感は否めませんが、かなり割高なHP作成業者と契約しました。これは猛反省・・・。そういうとこってすごく人当たりのいい営業マンが来るのね。

 

気を取り直して、地道に地道にこつこつやるしかないと思っています。

やけになっていいことはひとつもない。

f:id:clear-winter:20190416170925p:plain

税理士になる

 

クラウドソーシングに登録・・・

今日はクラウトソーシングに登録してみました。

そもそもブログも始めて5日目なんですが、ネット上でお仕事がくるかもしれない訳です。ネットってこんな私をも救ってくれる・・・(かもしれない。)

クラウドソーシングとは、仕事の発注者と受注者をネットが結び付けるしくみで、受注者が不特定の登録者なんですね。そして、私の探しているに近い仕事も見つけました。

1つは、ビジネス用語の解説。他の1つは経理に関する記事。この2つに登録してみました。自分の資格や現況もありのままに紹介しました。

「確定申告の依頼」などもあったのですが、規模が大きそうで見送りました。

 

なんでクラウドソーシングを知ったかというとYoutubeです。

このごろサンドイッチマンの動画を最低1日1回は見ている感じなんですが、その横に出ていた「プロ無職」なる方の動画でそういう仕事があることを知りました。

動画では会社名まで出ていたので、そのとおりに2社に登録したわけです。仕事はくるのかどうかわからないけれど、ここで顧客に出会えるとしたらサンドイッチマンとプロ無職さんに大感謝です。

 

そして、明日は顧客紹介会社と契約します。(ち、調印は会社辞めてから初めてだ!)

あ、イスとテーブルですが、不用品の整理をしていて革張りのイスがでてきたんです。偽物の革かもしれないけれど、使おうかどうしようか考え中です。

少し停滞・・・

今日は朝イチに母からの呼び出しで実家に急行!

87歳で「独りでやるんだ」という心意気は男前な母なんですが、ひざが痛くて歩けないとのことでした。

母のところには約2時間半かけていくのですが、途中JRから見る景色が好きなので続いているんだと思います。ありきたりな川がデーンと見えるだけですが、急流あり緩やかなところありで私は飽きません。

母は整形外科で膝から血を抜いてもらうとすっきりしたようで、昼ごはんを一緒に食べて私は帰ってきました。

妙な言い方ですが、家族であっても気持ちの負い目を抱えたくないという母の気持ちを大切にしようと思います。いつでも母を支援できる体制はこれからも続けようと思います。

 

なので開業への道は停滞しております。

事務所のイスとテーブルは通販でもいいような気がしてきました。

f:id:clear-winter:20190226180612g:plain



 

少しがんばる・・・

今日は開業に向け「税理士紹介業者」の方と面談しました。

と言っても、自宅で(しかもダイニングテーブルで)お話をしただけですが、

私にとってはとても大きな一歩かもしれません。

この税理士紹介業者ってホンマにいっぱいあるんですよね。それで私が

来てもらった業者は多分一番小さい(業者さんゴメンな)ところではないでしょうか?

 

初めの一歩は小さくスタートしようと思います。

私には一人暮らしの母(87歳)がいて認知の兆候はあるのですが、今は週に4回の

介護サービスと週に2回の私の訪問で暮らしています。

母に介護が必要になった時は、そのことだけで頭がいっぱいになったので多分次の

ステージに移行するときも私はうろたえるんだろうなと思いますが・・・。

 

で、とにかく私はこの先3件顧客を紹介してくれるコースを選択しました。

先に、18万円必要とのこと・・・。まぁ、そんなもんなんですかね・・・。

今日、思ったことは自宅事務室(このPCのある私の部屋)にイスとテーブルが必要ということなので、明日はそれらを買いに行こうと思います。😊

f:id:clear-winter:20190225205618g:plain

 

年金のことがわからなかったが・・・・

f:id:clear-winter:20190224002905g:plain


今日は無料の年金セミナーに行ってみました。

金融機関主催で、お土産にお米1キロがついてきました。(米!)

将来の年金受取口座を確保したい(青田買い?)という主催者の意図は行ってからわかりました。

 

そして、社労士による1時間と少しの公的年金の話。

でもね、でも、でも、なんとなくわかった感じがします。

今までに自分で本を買ったり、勉強してみても全然ピンと来なかったけど、

歳のせいでしょうね、以前よりもわかりました。

 

思うんですけど、年金の話って私のように真面目に老後が不安になる人なら少なくとも自分に関することはわかるもんなんでしょうね。

大学卒業⇒公務員⇒結婚退職⇒離婚⇒パート⇒正社員⇒退職⇒現在 って人生で、

私は7年ほど年金を収めてない期間があったため、その分年金は少ない。でも、そのうち5年分は後で支払うことができるそうです。(任意加入制度だったか・・・)

年金のお知らせは緑色のA4の封筒でくるそうです。へぇ~

 

あと、2回ぐらい似たセミナーにでて、自分の言葉でまとめられたらこのブログに書いていきたいと思います。(今はそう思うのです。)

ではこのへんで